関西モバイルアプリ研究会#12で発表してきました

3/30に関モバこと関西モバイルアプリ研究会#12で発表をしてきました。 http://kanmoba.connpass.com/event/28411/ ■発表資料 Swiftにおけるclassとstructの使い分けをDDDから考える from Takuya Kitamura ■所感 関モバには3回目の参加になり、そろそろ聞くだ…

企業におけるiOSデバイスの管理方法

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 企業システムにスマートデバイスが活用される機会は年々増えてきていると思います。 スマートデバイスを利用するシステムが増えるほど、企業内で利用される端…

iOSアプリリリースのポイント

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 今回はiOSアプリのリリースについて書いてみたいと思います。 iOSアプリのリリースやiOS Developer Programへの登録、証明書の発行、プロビジョニングファイル…

京アジャでエッセンシャルスクラム読書会をやってます

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 10月から、京都アジャイル勉強会(京アジャ)でエッセンシャルスクラムの読書会をやらせてもらえることになりました。 10/1(水)に第1回をやったのですが、やろ…

XP祭り2014に参加してきました(2)

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 9/6にXP祭り2014に参加してきましたので印象に残った事をまとめたいと思います。 まとめていたらかなりのボリュームになってしまったので、2回に分けて記述し…

XP祭り2014に参加してきました(1)

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 こんにちは。NCDCの北村(@chipstar_light)です。 9/6にXP祭り2014に参加してきましたので印象に残った事をまとめたいと思います。 かなりのボリュームになっ…

京アジャ アジャイル1日体験ワークショップに参加してきました

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 8/9(土)に京アジャ主催のアジャイル1日体験ワークショップに参加してきたのでその報告をしたいと思います。 イベント紹介 京アジャとは 京都アジャイル勉強会…

在宅勤務を3ヶ月やってみた感想

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 今年の5月からNCデザイン&コンサルティング(以下、NCDC)という会社にジョインし、在宅勤務になりました。NCDCはオフィスがなく、全員が在宅かノマドワーカ…

Agile Japan 2014 基調講演参加レポート

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 先週末の2014/06/27に日本IBM本社で行われたAgile Japan 2014に参加してきましたのでその内容をレポートしたいと思います。今年のAgile Japanは午前中のみの参…

「うらがみがJavaまわりのORMを知りたい会」に参加してきました

※本記事はNCデザイン&コンサルティング㈱のブログに私が記載したものを転載・修正したものです。 6/14に「うらがみがJavaまわりのORMを知りたい会」という勉強会に参加してきたので、その内容と感想について書きたいと思います。 うらがみがJavaまわりのORM…

関西Javaエンジニアの会'13 7月度で話してきました

自社が会場となった 関西Javaエンジニアの会'13 7月度 http://connpass.com/event/2740/で、人生初登壇しました!発表内容は、「ドメイン駆動設計入門」でした。DDD本の1部、2部を本の内容に沿って説明するというもの。資料は、以下。(当日説明できず省いた…

ダレル・ロイヤルの手紙

最近facebookのタイムラインにリンカーンの経歴が流れてきたのを見て、昔、漫画のアイシールド21で掲載されていた「ダレル・ロイヤルの手紙」を思い出して見返してみた。初めて見たときもいろいろ思うことがあったけど、今見返してもまた異なった事をいろい…

Scrum Boot Camp in 大阪に参加しました

6/16にScrum Boot Camp in 大阪に参加してきたので、その時の気づきを残します。http://atnd.org/events/26778 【気づき】■ユーザーストーリー「誰のため」、「何を」、「なぜ」を明確(共通認識)する計画に関わる人に価値がわかるように(万人の理解じゃな…

MS Azure(無償)ハンズオン参加してきました

6/15にWindows Azure Platform (無償)ハンズオントレーニングに参加してきたので、その時のメモを残します。【セッション】Windows Azure アプリケーション開発体験~ Windows Azure 入門編Windows Azure アプリケーション開発体験 ~ SQL Azure 編【内容…

関ジャバ JavaOne報告会に参加してきました

これまた遅くなりましたが、6/8に 関ジャバ JavaOne報告会に参加してきたので、そのメモを書いときます。途中、仕事の電話で抜けまくってたので、その辺はご勘弁を。関西Javaエンジニアの会(関ジャバ) '12 6月度 JavaOne報告会!https://sites.google.com/a/…

京都アジャイル勉強会 第4回と第6回に参加しました

またまた時間がたってしまってますが、5/25と6/22に参加した京都アジャイル勉強会の気づきをメモしておく。◎京都アジャイル勉強会 第4回http://kokucheese.com/event/index/35725/■勉強会の内容アジャイラーとして出荷可能になるというゴールを実現するため…

XP祭り関西2012に参加しました

1カ月あいてしまいましたが、4/7に参加したXP祭り関西2012の気づきをメモしておきます。4月7日 XP祭関西2012 ~技術指向で行こう!http://kokucheese.com/event/index/29924/ XP祭り関西2012 - XPJUG関西wikihttp://www.xpjug.jp/cgi-bin/main_wiki/wiki.cgi…

Agile Japan 2012に参加しました

3/16にAgile Japan 2012のメイン会場である大阪に参加してきました。その時に学んだ事、気づいたことを自分なりに体系化してまとめておきます。自分は組織の長であり、PMであり、POであるため、その観点が強いかも。 Agile Japan 2012http://agilejapan.org/…

アジャイルサムライ読書会in京都(第9回)に参加しました

大変遅くなりましたが、3/2にアジャイルサムライ読書会in京都の最終回に参加してきたので、その時の気づきをメモしておきます。アジャイルサムライ読書会in京都(第9回)https://github.com/agile-samurai-ja/support/wiki/Readingagilesamuraiinkyoto アジ…

PHP-MySQL案件のお手伝いで気づいたことメモ

PHP

1週間ほど自分の管轄外の案件支援に入っていて気づいたことがあったのでメモ。■やったことPHPのコード解析SQLのチューニング(クエリ発行回数を減らすための工夫や、実行計画を改善するためのインデックスやクエリの組み換え)MySQLの設定についての確認■気…

アジャイルサムライ読書会in京都(第7回)に参加しました

2/3に恒例となったアジャイルサムライ読書会in京都に参加してきたので、その時の気づきをメモしておきます。アジャイルサムライ読書会in京都(第7回)https://github.com/agile-samurai-ja/support/wiki/Readingagilesamuraiinkyoto アジャイルサムライ-達…

アジャイルサムライ読書会in京都(第6回)に参加しました

1/20にアジャイルサムライ読書会in京都に参加してきたので、その時の気づきをメモしておきます。アジャイルサムライ読書会in京都(第6回)http://kokucheese.com/event/index/24382/アジャイルサムライ-達人開発者への道-クチコミを見る■読書会の内容 第6…

アジャイルサムライ読書会in京都(第5回)に参加しました

1/6にアジャイルサムライ読書会in京都に参加してきたので、その時の気づきをメモしておきます。アジャイルサムライ読書会in京都(第5回)http://kokucheese.com/event/index/24381/ アジャイルサムライ−達人開発者への道−クチコミを見る■読書会の内容第5回…

2012年の抱負

あけましておめでとうございます。明日から仕事始めなので、その前に新年の抱負を記録しておきたいと思います。会社では管理職として組織の運営に関する目標を掲げるので、ここでは個人の目標にフォーカスします。■去年の反省 まずは、軽く2011年の振り返り…

ブログを始めました

何となく思い立ってですが、ブログを初めて見ました。ITエンジニアとして、ブログを使って情報発信をという思いは昔からありましたが、何となく自分に「書ける事なんてないよね」って思っていたので手をつけずにいました。まぁ恥ずかしいってのもありました…